この秋はもう秋刀魚3回!お鍋3回頂きました!
秋の味覚は本当にほっこりさせてくれます。
今日も夜はお鍋にしようかな?なんて企んでいる薬剤師です!
突然なんですが、皆さんは普段きちんと「いただきます」と言ってから食事をしていますでしょうか?
この「いただきます」、よく調べてみると2つの意味があるらしいのです。
一つは「その食べ物、食事に携わってくれた方、作ってくれた人、配膳をしてくれた人、野菜を作ってくれた方、魚を獲ってくれた方などなどへの感謝」、もう一つは「その食材の命へ、野菜や果物ももちろんですが、魚やお肉のそれら命を頂く、自分の血肉にするという感謝」。
昔はその辺を意識していたつもりですが、再度考えて行こうと思います!
大事な事ですからね!