この前、薬局のお仕事をしている時に、料理の話になりました。
何か簡単で、おつまみになるものは?という様な話で(何でそんな話になったかは忘れましたが・・・)後輩の薬剤師が作っているおつまみ料理のレシピを聞きました。
これがやってみると本当に簡単で、ブログに備忘録として残しておこうと思います!
料理の名前とかはよくわからないのですが、用意する物は、「油揚げ」「木綿豆腐」「納豆」「白ごま」「ごま油」「ネギ」たったこれだけです。
木綿のお豆腐、納豆、白ごま、ネギ(みじん切り)をもうぐちゅぐちゅ混ぜ合わせます。
ごま油も適量入れて混ぜ合わせます。
そして巾着状の油揚げに詰めて、爪楊枝でふたをして、トースターで焦げ目がつくまで焼く。
これで終了!簡単でしょ!?
これを醤油にちょっとつけて食べると美味しいし、これまたヘルシー!
でも意外とお腹には溜まるという。
皆さんも機会があればやって見て下さいね!