合格祈願で、よく絵馬をかいて納めますよね。
あれって、お礼の絵馬というのがあるのを知っていましたか?
自分は、恥ずかしながら知りませんでした・・・(汗)。
絵馬を買おうと思ったら、「こちらはお礼用の絵馬ですがよろしいですか?」と言われました。
もちろん試験はまだ先だったんで、ちゃんとした祈願用の絵馬を買いましたが、祈願用の絵馬は1種類だけで、お礼用の絵馬は4種類くらいありました。
なんでだろ~?
お礼にちゃんと行く人、いっぱいいるんでしょうか?
でも確かに、別の神社のホームページを見たら、そこにも成就したらお礼の絵馬を納めてくださいって書いてありました。
そうだったんですね・・・。
インフルエンザもあと少しって感じでしょうか?
明日も調剤業務がんばってきます。